2025.10.14
アボガド
| 産地 | メキシコ |
| 出荷者 | 株式会社ローヤル |
| 入荷期間 | 通年 |
| 主な規格 | 箱(24~36玉) |
| 担当 | 果実部 渡辺陽 |
ギネス認定 栄養価ナンバー1のフルーツ!

アボカドは、1万年以上前からアメリカ大陸を中心に食用とされてきた熱帯果樹です。 アボカドの果実は「森のバター」と呼ばれ、果肉には油分が多く含まれていることで知られていますが、油分だけではなくビタミンEやその他多くのミネラルが含まれており、美容にもとても良いと言われています。
中南米原産のアボカドには、実に500種以上もの品種があり、その中で食用にもっとも利用されているのがメキシコ産の「ハス」という種類です。表面がゴツゴツしているもので、日本市場の約9割がこの品種です。
アボガトの果実の20%が脂肪分で、そのほとんどは不飽和脂肪酸であるオレイン酸やリノール酸、リノレン酸でヘルシーな脂肪と言われています。また、各種ビタミン、ミネラルを含み、特に抗酸化作用があるビタミンEが豊富な果実です。
担当者より
農林水産省の定義では、畑になるものは「野菜」、木になるものは「果物」とされており、木の実であるアボカドはれっきとした「果物」です。ギネスブックにも、世界一栄養価の高い「果物」として認定されています。
日本ではサラダやお寿司のネタとして食されることが多いですが、国が変わると食べ方も様々なんです。ヨーロッパでは海の幸と一緒にサラダにしたり、東南アジアでは切ったアボガドに氷や砂糖を乗せてお菓子として食したり、本場メキシコでは果肉を潰して唐辛子や玉葱で味をつけトウモロコシの薄焼きパンに巻き込んで食べたりと色々な食べ方で愛されています。今晩の1品にいかがですか?