2025.06.17
そうめん南瓜

産地 | 岡山県(牛窓) |
出荷者 | JA全農おかやま |
入荷期間 | 6~9月 |
主な規格 | S、M、L(玉) |
担当 | 野菜部 横手裕平 |
そうめんのような食感の夏野菜!
「日本のエーゲ海」と呼ばれる瀬戸内海に面した瀬戸内市牛窓町で生産・出荷されている夏野菜の1つです。茹でると繊維状にほどける不思議な南瓜。かぼちゃの仲間で「金糸瓜(きんしうり)」とも呼ばれ、外観は20cm前後の楕円形で、鮮やかな黄色をしています。味わいは一般的な南瓜とは違い、ホクホク感はなく、シャキシャキとしたさっぱりとした味わいが特徴です。。輪切りにして20分位茹でると、内側からそうめん状の繊維がそのままほぐれ、これを冷水に浸し三杯酢などで味を付けて食べます。非常にあっさり味なのでサラダでシャキシャキの食感を楽しんだり、焼き物、揚げ物にも利用できる夏野菜です!
担当者より

選び方は、全体に色むらがなく、傷も少ないものを選びましょう。黄色いほど熟している状態になります。また、手に持ってしっかりと重みを感じるものを選びましょう!
次に、茹で方ですが
①塩は入れない!
②沸騰しているお湯に入れる
③茹で過ぎに注意!
茹ですぎるとシャキシャキ感がなくなる。
④茹であがったらすぐに冷やしてほぐす。
ご自宅でチャレンジしてみて下さいネ!